夫婦鏡!?

よく、夫婦は鏡っていいますよね~
いやいや、そんなこと思いたくも考えたくもない
と思っている方もいらっしゃると思います。
確かに、そうですよね~
以前のわたしだったら、聞く耳持たずだったかもしれません(笑)
でも、あえて伝えさせていただくと、
「あなたが持っているよい部分や悪い部分を、
パートナーが映し出してくれている可能性がある」
ということなんです。
もちろん、パートナーというのは、夫婦や恋人でなくても、お子さん、身近な人にも置き換えられます。
私の結婚生活を振り返りますと、いつも元夫にイラついてました。
正直に申しますと、あの頃は自分には悪いところはひとつもないと思ってました。
自分を棚に上げて、元夫に対しては、
◆ すぐに行動に移さない
◆ 口先ばかり
◆ 現実を直視せずにお酒に逃げる
◆ 一日中寝ている
◆ 私に頼ろうとする
◆ 言いたいことを言わない
◆ もっと稼いでほしい
などなど、不満ばかり持っていました。
不満が多すぎて、よい部分は全く見えなくなっていましたね・・・^^;
今、わたしが元夫に対して、嫌だなと思っていたことを書きましたが、
実はこれ、非常にこわい話がありまして
・
・
・
・
・
自分の中で反応することというのは、
自分の中にその部分があるということなんです!
わかりやすく言うと、
うちの息子は、パズドラというゲームが大好きで毎日していますが、わたしはゲームに興味がないので、どんなゲームなのかも知りません。
知りたいとも思いません。
でも、息子はバスドラ仲間を日々増やし、ゲームに没頭しているみたいです。
あと、わたしは、車は動けばOKという人なので、まったく車種・車体など興味がありません。
買い替えとか全く考えないですね。
でも、車好きな人は、とことんこだわりますよね?
人の車まで気にしますよね?
そう、気になる種を自分の中に持っていると、ついつい反応しちゃうんです。
だから、身近なパートナーを見て、
どこかイラついたり、ザワザワしたら
あなたの中の何かが反応しているサインなんです。
先ほどのわたしの元夫の「すぐに行動に移さない」ところが嫌いだとすれば、
自分も「すぐに行動に移さない」ことがあって
それが出来ない自分を嫌っているから、元夫のその部分が気になってしまう。
ということなのです。
なんと、パートナーは鏡のような役割で
あなたの嫌な部分を教えてくれているというわけ。
だから、あなたが夫に対して不満に思っているときは、
夫もあなたに対して不満を持っていると思ってくださいね。
なかなか受け入れ難いお話しかもしれませんが、その部分をきちんと受け入れていくことで、自分自身を見つめなおすことができ、夫との関係も変わっていくことになります。
あれだけ嫌だと思っていた夫は、
実はあなたを成長させてくれる使者なのかもしれないのですよ~~。
鏡の法則に気付いたら、
そこから自分が何を学び、
どう生かしていくかが大切になってきます。
そうは言われても・・・
ですよね?
はい、よ~く、わかりますよ (^^)/
なかなか、人のことって受け入れられないものなんです。
特にネガティブなことはね。
だから、わたしがまずお伝えするのは、
「自分という軸をしっかりと立てること」
そして、
「いかに自分を満たしていくか」
ということになります。
≪相手や環境を変えたいなら、夫と関係なく、まずは自分を変えていく≫
これがすべてに繋がっていきます。
だから、ネガティブなことにいちいち反応するよりは、
夫にしてほしいことを、まずは自分にしてあげましょう。
今日お伝えしたいことは、
パートナーとの間に鏡の法則があるということ。
それを知識として知ることが第一歩。
それを知った上で、自分を満たしていく。
補足としては、
まずは、夫という本丸ではなく、脇から攻めていくのがいいかもしれません。
夫ではなく身近な人の関係を振り返ってみるのもいいかもしれません。
・会社の上司
・会社の同僚・部下
・お子さん
わたしは職場で苦手な人がいましたが、その人の何に自分が反応するのか徹底的に意識した時期があります。
すると、その人がやっていたことは、わたしが昔からやってみたかったことばかりだと気づきました。
そう、その人はわたしが出来ないことを簡単にしてしまう、実はすごい人だったのです。
そのことに気づき、今ではその人のことを尊敬しています (^○^)
最後に・・・
パートナーは鏡。
とお伝えしましたが、
決して、悪いところだけを映し出すわけではないので
もし、出来るならば、
ぜひあなたのパートナーのいいところにもフォーカスしてみてくださいね。
そのよいところこそ、実はあなたが気づいていないあなたの中にある素晴らしい一面かもしれませんよ。
ではでは、今日はこの辺りで失礼します。
最後までお読みいただきありがとうございます。
≪お知らせ≫
今、新しいステップメールを作っています。
こちらは、「モラハラとはなんぞや?」というよりは、わたしのセッションの最終目標でもある〈夫と関係なく、自分らしく自由に生きる〉をテーマとしています。
このメルマガに登録してくださっている皆さまには配信させていただきますので、楽しみにお待ちいただけると幸いです。
===================
福山れいのカウンセリングでは、まずは、初回体験カウンセリングを受けていただき、現状を把握できたら、今後の方向性を決めて、夫とは関係なく、あなたが精神的に自律し、一歩踏み出すことで自立ができるようにサポートします。心理カウンセリングだけでなく、最先端の脳科学に基づいたコーチング手法でサポートいたします。
詳細は ⇒ こちらから
====================
福山れい 無料メール講座
『これってモラハラ? 夫の支配から抜け出し自分を取り戻すための5日間』⇒
登録はこちらのページからどうぞ
====================
モラハラあるある満載
■これってモラハラ大辞典は ⇒ コチラ
知っていると得する知識満載
■これってモラハラと気づいたら…は ⇒ コチラ
====================