人生の再スタートはいつからでも始められます。

この夏は、暑いという言葉が常に付きまとい、心も身体も弱り気味・・・
うまくいないことも、ついつい「暑さ」のせいにしてしまいがちな今日このごろ。
いかがお過ごしですか?
わたしは、まだ中学生と高校生の母親なので、夏休みは相当バタつきます。
だいぶ大人になったとはいえ、それぞれの予定を把握。
2人とも運動部なので、健康管理も大切。
なんと、その中のひとりは受験生 (^^;
わたしは、普段と変わらずの生活にプラスして、
ランチの準備、
夕飯の準備、
そして、彼らの活動資金の準備
(実はこれが半端ない)
と大忙しでございます!!
はぁ~穏やかな日々はまだ遠い。
突然ですが、私、今年、離婚12周年を迎えます♪
最近ある人から
「あら、ちょうどひと周りしたね」
と言われて、
そんなに経ったんだ~とハッとしました。
12年前といえば、子どもたちは1歳と4歳。
当時は、日々の生活が精いっぱいで感じなかったのですが、
本当はひとりで子育てをするのは結構大変だったんだろうな~と思っていたら、
出先でよくそれくらいの親子を見かけるようになりました。
そしたら、なんだかこみあげてくるような気持になり、
「もしかしたら、わたしってがんばっていたのかもしれない」
と改めて思ったのです。
そして、これまた本当に不思議なのですが、
それとほぼ同時期に大好きな身近な人たちから、
「ほんと、今までがんばってきたね~偉いね~」
と言われる機会が増えたのです。
そのことで、やっと
「私ってがんばっていたんだ!!偉かったんだ!」
と思えるようになりました。
↑↑↑
とにかく自己肯定感の低い人間でしたので、時間がかかりました(汗)
でもね。
12年って、過ぎてしまえばあっという間だけど、
ゼロ歳が小6。
小6が24歳。
そう考えるとすごい長い年月。
わたしにとっては一番密度の濃い充実した人生だったと思います。
自分の人生に気づいた12年間ですからね。
見るもの、聞くもの、感じるものがすべて新鮮で、
赤ちゃんから小学生になったような感覚ですよ(*^^*)
12年前と言えば、わたくし、36歳。
36歳からの出発。
遅い?と思いますか?
早い?と思いますか?
わたしは、年齢に早い遅いはないと思っています。
なぜなら、気づいたときがスタートだからです。
自分が変わりたいと思わなければ、次の扉は開きません。
次の扉が見えてくると、そこから新しい人生を始めることができます。
人は、自分が変わろうと思えば、いつからでも変わることができる。
人生の再スタートはいつからでも始められます。
福山れいの記念すべき離婚12周年まで、
あとちょうど2ヶ月!!
離婚に至る経緯やどうやって福山れいになったかについては、ブログなどでお伝えしてきておりますが、
その前のわたしについてはあまり語っておりません。
わたしは、なぜ36歳まで気づけなかったのか。
秘密がたっぷり詰まったある意味別の時空にいた36年間。
これからしばらくは、この期間についてのわたしを振り返りながら、
改めて結婚やパートナーシップについて考えてみたいと思っています。
きっと
いや
必ずや
あなたの今後の参考になると思いますよ。
お楽しみになさってください。
わたしも自分の謎が解きができるようで、楽しみです。
◆新規の継続サポートも引き続き募集中です。
まずは⇒こちらから
===================
福山れいのカウンセリングでは、まずは、初回体験カウンセリングを受けていただき、現状を把握できたら、今後の方向性を決めて、夫とは関係なく、あなたが精神的に自律し、一歩踏み出すことで自立ができるようにサポートします。心理カウンセリングだけでなく、最先端の脳科学に基づいたコーチング手法でサポートいたします。
詳細は ⇒ こちらから
====================
新しいステップメール配信のお知らせです。
無料メール講座
『夫に関係なく、自分が主役の人生を、自由に生きられるようになるための7日間』
⇒ 登録はこちらから
====================
福山れい 無料メール講座
『これってモラハラ? 夫の支配から抜け出し自分を取り戻すための5日間』⇒
登録はこちらのページからどうぞ
====================
モラハラあるある満載
■これってモラハラ大辞典は ⇒ コチラ
知っていると得する知識満載
■これってモラハラと気づいたら…は ⇒ コチラ
====================
モラハラ、夫がこわい、自分軸、他人軸、自分が主役、変化、価値がない、自信がない、本当の自分、アダルトチルドレン、シングルマザー、離婚、カウンセリング