あなたの家庭は、安心・安全な場ですか?

夫といつかは別れたいと思っている方の相談の中で一歩踏み出せない理由に、お子さんのことがあります。
「片親にしたくないですし、子どもたちにとってはいい父親なのです。父親がいない生活は子どもにとってよくないと思っています」
と言われる方がいらっしゃいます。
私は、妻には、モラハラ夫だけれど、子どもには優しいいい親ってどんな親なのかな?と正直なところ疑問に思います。
いい父親であれば、妻と子どものために、家庭を安全・安心な場にしてくれるのではないでしょうか?
どんなに小さい子どもでも、家庭が安心・安全かどうか感じる力はあります。
もし、子どもがモラハラ父親の家庭で育ったら、それが当たり前と思い始めます。
父親が子どもの前で母親をバカにするのを目の当たりにしていると、その子どもは、将来、弱い人間をバカにし、 モラハラをするような大人になる可能性があります。
子どもに「暴力」を見せつける行為は、子どもに対する虐待なんですよ。
もし、子供のために一歩踏み出さずとどまる選択をして、あなたが精神的に参ってしまったら、お子さんはどうなってしまう???
モラハラ夫に子育てはできますか?
任せられますか?
子どもの幸せを考えたら、きっと答えは出てきます。
私の場合、最終的に離婚という選択をしましたが、最大の理由が「こんな環境で子どもを育てたくない!」という思いが強かったからです。
まぁ、私の場合、夫は働かないし、自己中心的でわがまま。
そして、私の笑顔まで奪ってしまったのですから、子どもにとっていい環境のはずがありませんでした。
なんやかんやで、一緒にいるメリットが全然ない状態になってしまったので、ここは「笑顔のお母さんに戻る」という一大決心をして、シングルマザーになることを選択しました。
あなたが、もし、「子どものために…」という言い訳を使って、今の環境を変えたくないと思っていたら、もう一度それが本当に正しいのか考えてみてくださいね。
子どもためといいながら、あなたが子どもを巻き込んでしまっていませんか?
子どもは母親が大好きなんです。
そして、母親が人生最大のお手本となります。
人というものは、怖いのか、優しいのか、人生というものは、楽しんでいいのか、我慢が大切なのか、人とどうやって付き合っていくものなのか…
そう、「どうやって、人生をがんばり、生きていくのか」
子どもは、生きていく上での基本を、すべて母親から学ぶんですよ。
それくらい、母親の役割は大切なんです!
お母さんは、頑張らなくちゃ!
私も二児の母親です。
頑張るお母さんを応援します。
今日のあなたへの一言
「笑顔で子どもに接することが出来ていますか?」