モラハラ夫は意外と演技派!?

◆これってモラハラ?➈
妻側からみるモラハラ
「モラハラ夫の演技を見抜け!」
妻に三下り半を突き付けられて、そのあと離れている妻に
「別れるなら死ぬ」
「もう僕は生きている価値がないから今から死にます」
「今までありがとう。さようなら」
などの電話やメールをするモラハラ夫がいます。
また、実家に戻った妻のもとまできて、妻の両親の前で土下座をして涙を流しながら
「オレが悪かった。戻ってきてくれ」というパフォーマンスをするモラハラ夫もいます。
私の場合、別れたあとの話ですが、電話やメールで、
「今までありがとう。もう明日には私はいません」
と言われたことが何度もあります。
もちろん、離婚するときには土下座で謝られました。
こんなことをされると、本気でないとわかっていても心は穏やかでいられるはずはないですよね。
でも、これ「演技」ですからね!
自分が支配できる妻を取り戻すためだったら、この夫は何でもするんです。
ここぞというとき、モラハラ夫は、迫真の演技をするので、ついつい騙されてしまう危険性があります。
でも、これって、味方を変えると脅しです。
夫からすれば、「僕がこんなにあなたのことを好きなのに、どうしてわかってくれないんだ! こんなことまでしてお前を取り戻そうとしているんだぞ!」となるわけです。
妻からすれば、「私はこんなにあなたと離れたいと思っているのに、どうしてわかってくれないの?」なんですけど・・・
だいたい、本当に好きな人を脅したりすると思いますか?
これは、「愛」ではありませんので、惑わされないようにしてください。
ここで、戻ってしまったら、支配は一層厳しくなります。
解決策は、距離を取ること。
脅しが耳に入らない状況を作ること。
電話に出ない。
メールアドレスや電話番号を変える。
など。
妻と夫は別の人間。
人はだれにも支配されることなく、自分の考えで行動していいのです。
自分自身の感情を大切にして、価値観を尊重してください。
だれかに言われたから…という人生を送っていると、その人生は人に決められた人生になります。
いつも、だれかのせいにしたくなる自分になってしまいます。
今日の一句
「モラ夫さん、意外と演技派、要注意!」
◆初回体験セッション
15,000円/90分 ※メルマガ読者様割引あり
➡ お申込みは【こちらから】
◇ ぜひ無料メール講座にご登録ください ◇
・『これってモラハラ? 夫の支配から抜け出し自分を取り戻すための5日間』→こちらをクリック
・『夫と関係なく、自分が主役の人生を、自由に生きられるようになるための7日間』→こちらをクリック