「価値観ババ抜き」を開催します☆

毎月1回月曜日に行われているお茶会のご案内です☆彡
次回のモラハラ診断カフェは10月19日(月)です。⇒終了いたしました
前半では、みなさんとお茶を飲みながらお話しをして、
後半では、「価値観ババ抜き」を行います。
お茶会では、みんなで気軽にお話ししましょう。
◇うちの夫は、○○なんですけど、これってモラハラですか?
◇こんなこと、誰にも話しができないんですけど・・・
◇私、ず~っとガンマンしてきました。
◇私が悪いんでしょうか??
◇とにかく聞いてください
などなど、この場ではなんでもOKです。
遠慮せずにお話しください。
また、自分の話はあまりしたくないけれど、ほかの方のお話しを聞きたい方でもOKです。
話をすることで、気持ちもすっきりするし、新しい気づきになります。
話を聞くことて、自分に問いかけ、新しい気づきになります。
何より、一歩踏み出して、お茶会にいらしていただいたことがあなたの自信につながります。
そして、後半は「価値観ババ抜き」
ババ抜き??
いやいや、あなどるなかれですよ。
価値観ババ抜きとは、ババ抜きをしながら自分の価値観を発見できるガードゲームなんです。
すでにモラハラ診断カフェでも取り入れて、参加者の方と一緒に楽しんでいますが、価値観ババ抜きをするとちょっと硬かった表情がほころんで皆さんから笑顔が見られます。
「そういえば、私、〇〇が好きだったんだ」
「私、〇〇という価値観を持っていたことを思いだしました!」
「自分の価値観に気づき、元気が出ました!」
「とにかくおもしろかった~~」
「またやりた~~い!」
といろいろなご感想をいただきます!
モラハラ夫といると、いつの間にか自分に自信がもてなくなり、本当の自分が何をしたいのか見失いがちです。
本来の自分は何を大切にしたかったのか?
カウンセリングで自分を見つめなおすことも大切ですが、自分と向き合う作業は真剣な作業ですし時間がかかります。
でも、この「価値観ババ抜き」では、楽しみ遊びながら自己分析・自己探求をしちゃうのです。
だから、ゲームが終わったときには、自分の価値観を知ることできます。
自分に「こんな価値観があったのね~」と気づくことで、新たな発見があること間違いなし!!
また、自分だけでなく、他の方の価値観を知ると、自分と違う価値観がたくさん存在することがわかりあなたの世界も広がります。
普段、家庭という密室にいると忘れてしまいがちな自分の価値観をみんなでワイワイ楽しみながら思い出してみませんか?
『価値観ババ抜き』って聞いたことないけど、面白そう!
私の価値観ってなんだろう?
と思ったら、軽~い気持ちでご参加ください。
60枚(60種類)の価値カードを使って、4~5人でゲームを進めるだけです。
ゲームが終わるころには、自分の大切にしたい価値や想いが明確になります。
価値観を意識することで行動にエネルギーがもたらされ、
価値観を意識することで、より自分らしく輝きだします。
そんな大切な価値観に出会ってみませんか?
日 時:10月19日(月)
時 間:10時~12時30分には終了
場 所:セラピストスクエア横浜 (横浜駅から徒歩8分)
募集人数:4名
※サポート役として、笑顔を引き出すセラピストの悠季さんにもお越しいただいております。
参加費用:2,000円
当日、最初に現金にてお支払いいただいております。
※なお希望者には、後日、無料スカイプ相談(20分)をお受けいたします。
お申込みは、下記の【お茶会の申し込み】の「モラハラ診断カフェ」にチェックを入れてください。
24時間以内にメールにてお返事いたします。