罪悪感がある方へ

最近のカウンセリングでご相談者の方から「罪悪感」という言葉がよく出てきます。
本当に不思議なのですが、同じようなお悩みの方が続いています。
これ、偶然ではないと思われます。
きっと私も考えなくてはいけないテーマなのかもしれません。
ということで、今日のテーマは、今の流行りは、「罪悪感」です。((笑))
罪悪感とは、自分で自分を罰する心理です。
罪悪感によって、自分の人生の可能性や幸せの扉が閉ざされてしまいます。
罪悪感という思い込みが、恐れや不安を生み出し、心のブレーキをかけてしまうのです。
別居や離婚を選んだ私が悪い。
相手を怒らせてしまう私が悪い。
相手を悲しませてしまう私が悪い。
とことん、自分を追いつめて悪者にすることが癖のようになってしまっているのですね。
本人は本当につらいと思っているけれど、実はそうやって自分を責めている方が楽なのかもしれません。
新しい一歩を踏み出すには、もっともっとたくさんのエネルギーが必要だから。
でも、外に目を向けると「幸せ・喜び・楽しみ・成長・変化」たくさんの可能性が広がっているんですよ~~
本当にもったいないですよね。
人は皆、新しい世界に踏み出すときに勇気を必要とします。
せっかく新しい一歩を踏み出したあなたには、さらにもう一歩進んで、別の世界を見てほしいと思っています。
自分のメンタル面が変わると、環境も変わってきます。
そのためには、罪悪感を手放すことが必要になりますね。
あなたは、どうして別居や離婚を選んだのかな?
ただ、モラハラ夫から逃げるため?
いやいや、あなたが自分らしく輝く人生を歩むためですよ!
もう、自分を責めないで、認めてあげましょう。
別居や離婚を選んだ私は正しい。
怒りや悲しみの感情を選んでいるのは相手。
相手の感情のために生きているのではなく、自分の感情を大切にしてあげなきゃ。
もし、罪悪感という箱の中から出られたら、「幸せ・喜び・楽しみ・成長・変化」という新しい世界を体験できますよ。
あなたには、未来を自分らしく生きる力がある。
そう信じて、一緒に進んでいきましょう(^^♪
継続カウンセリングでは、マイナスの気持ちを手放して、あなたが本来持っていた素直な気持ちを思い出し、プラスの気持ちに変換していきます。
一緒に明るい未来を作りましょう。