過去の習慣を変えるためにできること。

過去の習慣を変えるためにできること
昨日は、吉本のお笑いライブに行ってきました!
実は、私にとっては「初体験」
正直、お笑いなんてくだらない・・・と思ってテレビでもあまり見ることはありませんでした。
でも、「笑い」は、自立神経と脳に作用します。
また、交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)を適度に切り替え、活性化します。
快楽物質(ドーパミン)の分泌を促します。
↓ ↓ ↓ わかりやすく言うと、
ストレスを解消させて、心身をリラックスさせてくれることがわかっています。
そんな素敵なものならぜひ体験したい、せっかくの体験ならばライブじゃなきゃ~と人生初のお笑いライブに行ってきました。
お笑い通の友人に頼みチケットを頼んでもらったところ、なんと一番前の中央の席。
初参戦で席なんて期待してなかったので、本当にびっくり(*_*)
(ちなみに、チケットは抽選なんですよ)
一番前だけあり、汗なら色々飛び交い、たまに目が合い(そう思っているのは私だけ?)、本当に臨場感あふれるライブでした。
そして、何より笑った、笑った。
笑いすぎて、涙が出てきたり、お腹が痛くなるなんて、これまた人生初だったかもしれません。
ライブが終わったあとは、友人に「楽しかった~」を連発、スカッと爽快感です。
笑ったあとは、パワーがアップしているのを感じます。
これ、くせになりますね(笑)
この経験で私には「お笑い=爽快感」という記憶が作られてしまったんです。
過去の習慣を変えるためには、新しい知識や行動が必要です。
言い換えれば、新しい知識や行動をするだけで、新しい自分になれるのです。
数年前の私は涙が出るほど笑うなんて考えられない状態でした。
負のループにはまり、過去のつらい体験と未来の不安に押しつぶされそうになっていました。
そんな私が今では、お腹が痛くなるほど笑えるようになりました。
もしあなたが変わりたいと思ったら、新しい体験をしてみませんか?
新しい体験は、新しい思考回路を作ること。
そして、その体験はあなたの人生の選択肢も広げてくれます。
大きなことでなくてもいいのです。
小さな変化が結果的に大きな変化につながっていく・・・・。
自分らしく自由に輝くために、新しい一歩を踏み出してみませんか。
そんなあなたのサポートをさせていただければ嬉しいです。
===================
福山れいのカウンセリングでは、まずは、初回体験カウンセリングを受けていただき、現状を把握できたら、今後の方向性を決めて、夫とは関係なく、あなたが精神的に自律し、一歩踏み出すことで自立ができるようにサポートします。
心理カウンセリングだけでなく、脳と心のしくみを使った最新の手法を取り入れています。
====================